こんにちは。yuzukiです。
女流棋士の香川愛生さんが、初耳学に出演するみたいです!!
香川 愛生さんは、CMでコスプレをしていたのですが、なぜコスプレをするのか?コスプレをするキャラは何?と気になり調べてみることにしました。
今回は、香川愛生さんの気になる!を紹介させていただきますね。
気になった皆さん!これから一緒に確認していきましょう!
スポンサードリンク
香川愛生さんのプロフィール
出典 https://twitter.com/mno_shogi?lang=ja
香川 愛生
(かがわ まなお)
女流棋士・女流3段・女流棋士番号40
生年月日 1993年4月16日
出身地 東京都調布市
香川愛生さんは12歳と13歳の時、女流のアマチュア戦にて2連覇。
13歳で全国中学生選抜将棋選手権大会にて優勝
2007年に女流棋士を育成する会に入所し、2008年10月1日に史上最年少でプロ入りを果たしました。
12歳の時から優勝するだなんて…小学6年生ですよ!!当時から頭の回転が速かったのでしょうね。
凡人である私には考えられません…。
高校は東京都立神代高等学校に進学。都立高校で偏差値が58と平気により上の学校です。
高校卒業後はの2012年、立命館大学に進学。偏差値は50~62.5の私立大学です。
立命館大学は2017年に卒業したとのことなので、1年留年したのでしょうか。
女流棋士として、タイトル戦などの対局で忙しかったからですかね。
香川 愛生さんは目がお人形のように大きい!!という印象を受けました!
肌も透明感があってキレイというよりも、かわいらしい方ですね。
コスプレするようになったきっかけは?
さて、コスプレもする香川 愛生さん。
どうしてコスプレを始めたのでしょうか?調べてみましたよ!
元々、香川 愛生さんはアニメやゲームが大好きだとのこと。
私の周りにもアニメ好きに子がたくさんいました。もちろん、コスプレもしたと言っていましたよ!!
そのキャラクターにはまって大好きだからこそ、自分もその子になりきってコスプレをしたい!!と思ったとのこと。
香川 愛生さんも、コスプレをしたキャラクターが大好きだからこそなのでは?と考えられますね。
コスプレのキャラは誰?
話題となったコスプレのキャラはいったい誰なのでしょうか?
出典 https://lineblog.me/dessart/archives/13183217.html
目にカラコンを入れて青く、とっても似合っています!!コスプレじゃなくてもいけますよね。
こちらのキャラクターは『りゅうおうのおしごと!』のメインキャラである空銀子だそうです。
こちらは将棋のアニメで、竜王となった男性に小学生が弟子入りをする話。空銀子さんは主人公の姉弟子である女流二冠の女の子のキャラクターです。
香川 愛生さん自身も将棋界で活動をしている方ですので、親近感がわいてこちらのキャラのコスプレをしたのですかね。
なんとコスプレの衣装は、香川 愛生さんのお母様の手作り!
『ニコニコ超会議2018』が開催した時に、こちらのコスプレでプライベートで参加しました。
そのコスプレのまま「超 囲碁・将棋ブース」に訪れたのだとか。
皆さん驚いたのでしょうかね!!
でも、似合う!かわいいと大好評!!
原作者さんもTwitterのリプライで感謝のコメントをしたほど、納得のコスプレだったそうです。
出典 https://twitter.com/MNO_shogi/status/980295784548597760
こちらもカワイイ!!
素質がいいから、ここまでの仕上がりになるのでしょうね!
こんなに好評ですと、イベントなどでコスプレ姿で対局する日が来るのこともあり得そうですよね!それはそれで楽しみです!
香川愛生さんが初耳学に出演いたします!
そんな、コスプレも女流棋士としても素晴らしい香川 愛生さんが、初耳学に出演いたします!
「澤部の初耳ピーポー」のコーナーに出演するみたいですよ!楽しみですね!!
まとめ
今回は、香川 愛生さんの気になる!情報でした。
これからも更なるご活躍が期待できますので、目が離せませんね!